スケジュール

原著論文

2017年

長菅輝義、温度応答からみたダイズの茎葉成長と水チャンネルとの相互関係.アグリバイオ、2017、1:47-51

長菅輝義、微生物を活用した無肥料・無農薬栽培とダイズでの実践例.アグリバイオ、2017、2:63-65

2016年

長菅輝義・福永敦史・東千菜実・梅崎輝尚(2016)ダイズ品種 「美里在来」 の栄養成長における土壌水分反応.日作紀85: 138-143

川村明里・長菅輝義・梅崎輝尚(2015)自然栽培したダイズ個葉の虫害感受性について.三重大学フィールド研究・技術年報13:1-6.

2014年

Nagasuga, K., Kadowaki, M., Uchida, S., Kaji, H., Fukunaga, A. and Umezaki, T. (2014) Effects of Water Condition on Soybean (Glycine max L.) plant growth after flowering. Environ. Cont. Biol. 52 In press

川村明里・長菅輝義・岩村優子・金井里帆・東千菜美・梅崎輝尚(2014)自然栽培したダイズの子実生産特性.三重大学フィールド研究・技術年報12:1-7.

2013年

Nagasuga, K., Uchida, S., Kaji, H., Hayakawa, Y., Kadowaki, M.,Fukunaga, A., Nose, S. and Umezaki, T.(2013)Water Condition Controls Inclination Angles of Leaflets and Petioles of Soybean (Gly

Nagasuga, K., Hayakawa, Y., Kadowaki, M.,Fukunaga, A., Nose, S. and Umezaki, T.(2013)Comparison of Light-Intercepting Characteristics Between Soybean (Glycine max) Cultivar ‘Misato-zairai’ and ‘Fukuyutaka’. Environ. Cont. Biol. 51: 85-88.

長菅輝義・加地秀行・内田俊介・早川勇気・野瀬寿代・梅崎輝尚(2013).ダイズ品種‘美里在来’とフクユタカの調位運動の比較.三重大学フィールド研究・技術年報11:1-8.

野瀬寿代・長屋祐一・長菅輝義・梅崎輝尚(2013)ダイズ在来品種「美里在来」からの純系分離系統の選抜経過について.東海作物研究143:1-3.

2012年

Nagasuga, K. and Kubota, F. (2012): Changes in total hydraulic resistance and morphological traits in stem segment of napiergrass (Pennisetum purpureum Schumach.) under shade condition. Environ. Cont. Biol. 50: 217-222.

Kuwagata, T., Ishikawa-Sakurai, J., Hayashi, H., Nagasuga, K., Fukushi, K., Arifa, A., Takasugi, K., Katsuhara, M. and Murai-Hatano, M. (2012): Influence of low air-humidity and low root-temperature on water-uptake, growth and aquaporin expressions in rice plants. Plant Cell Physiol. 53: 1418-1431.

長菅輝義・加地秀行・福永敦史・門脇正英・内田俊介・野瀬寿代・梅崎輝尚(2012).モイスチャーチェッカーを用いたダイズの葉身および葉柄の水分状態の非破壊評価.三重大学フィールド研究・技術年報10:1-10.

2011年

長菅輝義・内田俊介・加地秀行・早川勇気・野瀬寿代・梅崎輝尚(2011).ダイズ品種 「美里在来」の子実生産,乾物生産および受光態勢.日作紀80:326-332.

Nagasuga, K., Murai-Hatano, M. and Kuwagata, T. (2011): Effects of Low Root Temperature on Dry Matter Production and Root Water Uptake in Rice Plants. PPS14: 22-29.

Yasutake, D., Kitano, M., Nagasuga, K, Araki, T., , Osman, A. K. and Ishikawa, K. (2011). Use of a High-Pressure Flowmeter for Evaluating Hydraulic Characteristics of Plant Organs and Absorption Functions of Roots. Environ. Cont. Biol. 49: 99-105.

長菅輝義・加地秀行・内田俊介・早川勇気・野瀬寿代・梅崎輝尚(2011).2008年および2009年における‘美里在来’の子実収量,収量構成要素および乾物重.三重大学フィールド研究・技術年報9:1-6.

2010年

長菅輝義・内田俊介・加地秀行・早川勇気・野瀬寿代・梅崎輝尚(2010).パイプモデル理論を利用したダイズの葉面積の簡易評価について.三重大学フィールド研究・技術年報8:1-7.

2009年

長菅輝義・伊藤貴司・小沼竜生・内田俊介・加地秀行・野瀬寿代・梅崎輝尚(2009).パイプモデル理論を利用したダイズの乾物生産特性の評価について.三重大学フィールド研究・技術年報7:1-6.

2008年

Nagasuga, K. and Kubota, F. (2008) Effects of Shading on Hydraulic Resistance and Morphological Traits of Internode and Node of Napiergrass (Pennisetum purpureum Schumach.). Plant production science 11:352-354.

Suzuki, K., Nagasuga, K. and Okada, M. (2008) The chilling injury induced by high root temperature in the leaves of rice seedling. Plant Cell and Physiology 49: 433-442.

Murai-Hatano, M., Kuwagata, T., Sakura,i J., Nonami, H., Ahamed, A., Nagasuga, K., Matsunami, T., Fukushi, K., Maeshima, M., and Okada, M. (2008) Effect of low root temperature on hydraulic conductivity of rice plants and the possible role of aquaporins. Plant Cell and Physiology 49: 1294-1305.

口頭発表

2017年

1. 長菅輝義、多田夕希子、中森俊雄、梅崎輝尚.(2018)土耕および水耕栽培したダイズの栄養成長の気温・地温反応.日本農業気象学会2018年全国大会 p166

2. 長菅輝義、中森俊雄.(2018)土耕および水耕栽培したダイズの栄養成長の気温・地温反応.日本作物学会第245回講演会p50

2016年

1. 長菅輝義・東千菜実(2016)異なる気温条件下での地温処理がダイズの栄養成長に及ぼす影響.日本作物学会第241回講演会要旨集:55.

2. 長菅輝義・川村明里(2016)ハスモンヨトウ(Spodoptera litura)の幼虫によるダイズ個葉の食害およびその生育に及ぼす葉色の影響.日本作物学会第241回講演会要旨集:56.

2015年

1. 長菅輝義・福永敦史・東千菜実・梅崎輝尚(2015)三重県のダイズ在来品種‘美里在来’の乾物生産における土壌水分応答.日本作物学会第239回講演会要旨集:88.

2. 長菅輝義・福永敦史・東千菜実・梅崎輝尚(2015)異なる気温条件下での土壌水分処理に伴うダイズ品種‘美里在来’と‘フクユタカ’の栄養成長の変化.日本作物学会第240回講演会要旨集:52.

3. 大橋 宗真・長菅 輝義・長屋 祐一・梅崎 輝尚(2015)ダイズ葉柄の伸長の規則性に関する研究.日本作物学会第240回講演会要旨集:131.

2014年

長菅輝義・梅崎輝尚(2014)開花期以降の光強度条件に対するダイズ子実生産の応答と群落光合成との相互関係.1.開花期以降の光強度条件に対する子実収量の応答.日本作物学会,日作紀83(別1):182-183.

長菅輝義・梅崎輝尚(2014)開花期以降の光強度条件に対するダイズ子実生産の応答と群落光合成との相互関係.2.子実収量と開花期以降の群落光合成との相互関係.日本作物学会,日作紀83(別1):184-185.

長菅輝義・加藤孝亮・梅崎輝尚(2014)ダイズ品種フクユタカと美里在来における個体群内相対照度と層別粒重との関係.日本作物学会第238回講演会要旨集:59.

2013年

長菅輝義・内田俊介・加地秀行・早川勇気・門脇正英・福永敦史・野瀬寿代・梅崎輝尚(2013)ダイズ品種‘美里在来’と‘フクユタカ’の調位運動の比較.日作紀82(別1):210-211.

2012年

長菅輝義・加地秀行・福永敦史・門脇正英・内田俊介・野瀬寿代・梅崎輝尚(2012)モイスチャーチェッカーを用いたダイズの葉身および葉柄の水分状態の非破壊評価.日作紀81(別1):72-73.

長菅 輝義, 門脇 正英, 早川 勇気, 福永 敦史, 野瀬 寿代, 梅崎 輝尚(2012)美里在来の群落受光特性について.日作紀81(別2):134-135.

長菅 輝義, 内田 俊介, 加地 秀行, 早川 勇気, 門脇 正英, 福永 敦史, 野瀬 寿代, 梅崎 輝尚(2012)水分条件がダイズの小葉身および葉柄の傾斜角度に及ぼす影響 .日作紀81(別2):136-137.

2011年

長菅輝義,野瀬寿代,梅崎輝尚(2011)ダイズの効率的な子実生産に要する群落相互遮蔽レベルの解析.日作紀80(別1):312-313

桑形恒男,村井(羽田野)麻理,桜井(石川)淳子,林秀洋,長菅輝義,福士敬子,Arifa Ahamed,高杉カツ子(2011)根域温度と湿度環境がイネの成長とアクアポリン発現量に及ぼす影響.日本農業気象学会2011年全国大会:19

2009年

梅崎輝尚,塗矢智美,長菅輝義,長屋祐一(2009):ダイズの生育・収量に及ぼすにがりの効果,日作紀.78(別2):86-87.

長菅輝義,内田俊介,加地秀行,伊藤 貴司,小沼竜生,野瀬寿代,梅崎輝尚(2009):ダイズ品種「美里在来」の乾物生産特性について,日作紀.78(別2):108-109.

2008年

松波寿典・大川原佳伸・長菅輝義・村井麻理・岡田益己(2008) イネ品種のメタン放出量に関係する根の生理・形態的特性の探索.日作紀77別2:144-145.

長菅輝義,村井麻理,桑形恒男(2008)低水温条件がイネの成長および根の吸水に及ぼす影響.日作紀77別2:170-171.

Nose, S., Nagaya, Y., Nasuga, K and Umezaki, T (2008): Effects of sowing time on the growth and seed production in Misato-zairai, a local soybean variety in the central Japan.International Soybean Progressing and Utilization Conference-Ⅴ

著書・解説など

2012年

長菅輝義・宮崎洋介・瀬古啓介・岩井静子(2012)津市高野尾町における水稲品種‘コシヒカリ’の食味に及ぼす栽植密度の影響.三重大学フィールド研究・技術年報9:11-19.

2011年

村井(羽多野)麻里,櫻井(石川)淳子,桑形恒男,林秀洋,アハメドアリファ,長菅輝義(2011)低温下でのイネの水吸収とアクアポリン.低温生物工学会誌57:7-12.

卒業論文・修士論文・博士論文

2011年

門脇正英  受光態勢に着目した湿潤土壌下の美里在来の子実生産および乾物生産特性

福永敦史  異なる気温条件下における美里在来の土壌水分に対する栄養成長の反応

2010年

早川勇気  水分条件が美里在来の子実収量,乾物生産および受光態勢に及ぼす影響

2009年

内田俊介  ダイズ品種「美里在来」と「フクユタカ」の草型の違いが乾物生産および子実収量へ及ぼす影響.

加地秀行  土壌水分条件がダイズ品種「美里在来」と「フクユタカ」の乾物生産および水輸送に及ぼす影響.